WINDOWS– category –
-
Windows10でHyper-Vを有効化する方法
Windows 10 の Pro や Enterprise エディションでは、Microsoft 純正の仮想マシンを立ち上げる機能 Hyper-V が使えるようになりました。 デフォルトでは有効化されていませんので、使えるようにする方法を紹介します。 Hyper-V 有効化手順 [スタート] から... -
Acrobat Reader DCの自動アップデートを無効化する方法
業務で使用する PC などでは、Acrobat Reader が勝手にアップデートされると困ることがあります。レジストリを変更してアップデートされないようにする方法を紹介します。 なお、一般的な用途の PC では、セキュリティの面でもアップデートは無効化せず、... -
Windows10のWindows.oldフォルダを削除する方法
Windows 7 や 8 から Windows 10 にアップグレードした場合、アップグレード前の情報が全て Windows.old フォルダに残されています。 このフォルダは容量が大きく、アップグレードに成功してしまえば不要なものなので、削除するとハードディスク容量を節約... -
Windows10でPCの稼働時間を確認する方法
Windows を長時間起動したままにして使用していると、PC を起動してからの稼働時間を確認したいことがあります。Windows 10 で PC の稼働時間を確認する方法を紹介します。 確認方法 [スタート] から [Windows システム ツール] を開き [タスク マネージャ... -
Edgeの検索エンジンをGoogleに変更する方法
Edge ではアドレスバーから検索ができるようになっています。 デフォルトでは Microsoft の検索エンジン Bing での検索になります。これを Google に変更する方法を紹介します。 設定手順 Edge の右上にある [・・・] メニューを開き [設定] を選びます。 ... -
Windows10で日付を和暦(令和)に変更する方法
Windows 10 の日付は西暦で表示されています。 これを和暦(令和)に変更する方法を紹介します。 変更手順 [スタート] から [設定] を開きます。 Windows の設定が立ち上がるので [時刻と言語] を開きます。 左ペインにある [地域] を開きます。 右ペイン... -
Windows10でマウスポインターの動きを速く(遅く)する方法
Windows 10 でマウスポインターの動きを速くしたり遅くしたり、速さを調節する方法を紹介します。 設定手順 [スタート] から [設定] を開きます。 Windows の設定が立ち上がるので [デバイス] を開きます。 左ペインにある [マウス] を開き、右ペインの [... -
Windows10でWindows Updateを実行する方法
Windows 10 で Windows Update を実行する方法を紹介します。 Windows Update には、セキュリティ上の不具合修正も多くありますので、定期的に行うようにしましょう。セキュリティ対策ソフトを入れていたとしても Windows Update は必須です。 Windows Upd... -
Edgeの閲覧履歴や保存されたパスワードを削除する方法
Edge でウェブサイトを閲覧すると、閲覧履歴やパスワードがブラウザに保存されます。普段は便利な機能ですが、共有パソコン等では保存されると困ることがありますね。 Edge に保存された閲覧履歴やパスワードなどを削除する方法を紹介します。 閲覧履歴な... -
Windowsのエディション(Home/Pro など)を確認する方法
Windows には、Home、Pro などのエディションがいくつかあります。使っている Windows 10 が、どのエディションかを確認する方法を紹介します。 エディションの種類 よく利用される Windows 10 のエディションには、以下のものがあります。 Windows 10 Hom... -
Windows10でCPUとメモリを確認する方法
PC の性能を調べるには、まずは CPU とメモリです。CPU は頭の回転の速さ、メモリは作業机の広さのようなイメージです。Windows 10 で CPU とメモリを確認する方法を紹介します。 確認方法 [スタート] から [設定] を開きます。 Windows の設定が立ち上が... -
Windowsが64ビット版か32ビット版かを確認する方法
使用している Windows 10 が、64ビット版か32ビット版かを確認する方法を紹介します。 確認方法 [スタート] から [設定] を開きます。 Windows の設定が立ち上がるので [システム] を開きます。 左ペインの一番下にある [バージョン情報] を開きます。右ペ... -
Windows10でファイルの拡張子を表示する方法
Windows のデフォルトでは、ファイルの拡張子は表示されないようになっています。Windows 10 でファイルの拡張子を表示する方法を紹介します。 拡張子とは 拡張子とはファイルの種類をあらわす3~4文字程度の英数字で、ファイル名の後ろに「.(ドット) + ... -
Windows10のデュアルモニター環境でモニターごとに異なる壁紙を設定する方法
パソコンにモニターを2つつないだデュアルモニターモニター環境で、モニターごとに異なる壁紙を設定する方法を紹介します。 壁紙の設定方法 デスクトップの何もないところで [右クリック] し [個人設定] を選びます。 左メニューの [背景] を選びます。 [...
1