エクセルのCOUNTBLANK関数は、空白セルの個数を数える関数です。
目次
COUNTBLANK関数の書式
書式
=COUNTBLANK(範囲)
引数
セルの範囲を指定します。
基本的な使い方
指定した範囲で空白セルの個数を数える
例えば、C4 セルから C9 セルの中に空白セルがいくつあるかを数えるには、「=COUNTBLANK(C4:C9)」と入力します。


セルの数は 2 と数えられました。
エクセルのCOUNTBLANK関数は、空白セルの個数を数える関数です。
=COUNTBLANK(範囲)
セルの範囲を指定します。
例えば、C4 セルから C9 セルの中に空白セルがいくつあるかを数えるには、「=COUNTBLANK(C4:C9)」と入力します。
セルの数は 2 と数えられました。