エクセルのMAX関数は、指定した値の中から最大値を探す関数です。
目次
MAX関数の書式
書式
=MAX(数値1, [数値2], …)
引数
通常はセルの範囲を指定します。数値やセルをカンマで区切って複数入力することもできます。
基本的な使い方
指定範囲の中から最大値を探す
「=MAX(C4:C9)」と入力すると、C4セルからC9セルの範囲の中から最大値を探すことができます。


図の例では、最大値は 97 と求められました。
エクセルのMAX関数は、指定した値の中から最大値を探す関数です。
=MAX(数値1, [数値2], …)
通常はセルの範囲を指定します。数値やセルをカンマで区切って複数入力することもできます。
「=MAX(C4:C9)」と入力すると、C4セルからC9セルの範囲の中から最大値を探すことができます。
図の例では、最大値は 97 と求められました。